オペレッタ劇団ともしび

ともに生きあう

結成以来、オペレッタを作り続けてきた我が国では数少ないオペレッタの専門劇団です。

ともしびのオペレッタはヨーロッパのオペレッタ(小喜歌劇)の形式を下敷きに、生の音楽、歌、芝居のアンサンブルを大事にした庶民の笑いと風刺をもった音楽劇です。

私たちは、より全人格的人間形成を願い、子どもにとって最善の物をめざして活動してきました。一人ひとりの人格をこの上なく大切にし、生の舞台芸術が人々の成長と社会の発展に寄与できると確信しています。

生の舞台は、生の人間の出会いと交流です。作品の内容とともに、「ともに生きあう」人間のあり方を伝えたいと願っています。

日本児童・青少年演劇劇団協同組合(児演協)加盟
国際児童青少年舞台芸術協会(アシテジ)日本センター加盟

公演スケジュール

劇団ブログ

おもしろどんどん

第1部「みんなでうたおう」、第2部オペレッタ「ごんべえかかし」の2部構成。

「ごんべえかかし」は狂言「瓜盗人」をもとにアレンジした、おおらかな笑いたっぷりのオペレッタ劇。

50年以上にわたり、多くの役者によってバトンリレーのように愛され育まれてきました。

「みんなでうたおう」では、子どもたちと一緒に歌ったり、手遊びをしたり、たっぷり交流します。

対象は幼児~小学生。体育館、またはホールで上演します。

パンフレットはこちら

 ⽇本児童⻘少年演劇協会 機関誌「児童⻘少年演劇」No.760(2023 年)の記事より抜粋/⼀⻫研修会「学校劇部会」レポート

対象  幼児〜小学生
上演時間 1時間
観客人数 200人

なかにし博士がやってくる

お話しやうたや楽器をいっぱい知っている「なかにし博士」がペープサートや楽器を駆使して、子どもたちと一緒に歌ったり遊んだりお話しをしたり。

幼児~小学校低学年まで、対象年齢に合わせて構成します。小会場向きです。

パンフレットはこちら

対象  幼児~小学校低学年
上演時間 50分
観客人数 100人

ともしび音楽企画

ともしびには、小学生〜大人向けのコンサートやイベント企画をおこなっている「ともしび音楽企画」もあります。

作品リストはこちらをご覧ください。

ともしび音楽企画

お問い合わせ

お問い合わせはこちらからお願いします。どうぞお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

© 2025 ともしびグループ Powered by AFFINGER5