- HOME >
- tomoshibi2019
-
-
3/12 東日本大震災10周年イベント『動く紙芝居と歌声の集い』
2021/1/19
今年の3月11日で、東日本大震災と福島原発事故からちょうど10年の節目をむかえます。 その10周年の企画を、福島の原発事故や震災体験を紙芝居にして伝えている広島の一般社団法人まち物語制作委員会と、 ...
-
-
\夢としあわせのお福分け/ぱれっと新年妄想ナイト開催報告
2021/1/13
こんにちは!青年ブロック&ぱれっとの竹下 諒です。 みなさんは、初夢は何をご覧になりましたか? 一富士ニ鷹三茄子なんて言葉もありますが、実際に見た人いるんですかね。めったに見ることがないからこそ、おめ ...
-
-
1/31 ライブ配信!『昭和の歌謡曲だけのうたごえ喫茶』
2021/1/10
お知らせしていました、1月31日の『歌謡曲だけのうたごえ喫茶』ですが、非常事態宣言を受けて、お客様を入れての開催は中止とさせて頂き、ライブ配信のみでおこなうことと致しました。 ライブ配信は場所を変えて ...
-
-
未知の道を切り拓く、遠道、寄り道、回り道(1)原体験ー普通でいい、今を楽しむー
2021/1/9
明けましておめでとうございます。青年ブロック兼ぱれっとの竹下 諒です。 団内ブログでコラムを始めることにしました。 歌声喫茶、昭和の歌、音楽の理論や技術・・・ともしびでの活動に紐づけて、思ったことや感 ...
-
-
簡単2部コーラス「学生時代」
2021/1/4
新宿ブロック 大貫洋子さんから簡単2部コーラス楽譜の投稿です。 ♪♪♪♪♪ 2021年の幕が上がりました。 新年のご挨拶がわりに、簡単2部コーラス「学生時代」をお届けします。(火曜コーラスのKさんのリ ...
-
-
循環する歴史、ともしびが令和のニュートンになるか!(青年ブロック 竹下諒)
2021/1/4
※この文章は、当初は青年ブロックの竹下諒さんが新年の挨拶をアイビーにのせるために書いた文章ですが、スペースの都合上載せられなかった文章を団内ブログの場をお借りして掲載しています。 明けましておめでとう ...
-
-
うたごえ喫茶 お知らせ イチオシ オペレッタ劇団 出前うたごえ 音楽企画 音楽出版 音楽文化集団ともしび
2021年 明けましておめでとうございます。
2021/1/1
新年明けましておめでとうございます。 昨年はコロナ禍の中、皆様から熱い応援やご支援をたくさん頂き、ほんとうにありがとうございました。 おかげさまで、お店は一時無くなりましたが、ともしび一同みな元気で新 ...
-
-
第7回 うたごえ司会者研究会のレポート
2020/12/30
司会者研究会事務局の齊藤隆です。 研究会がスタートして、はや7回目となりました。12/26の年内最後となった司会者研究会のレポートです。 毎回、たくさんのコンテンツが蓄積されています。 ともしびの大切 ...
-
-
YouTubeのチャンネル登録のやり方を解説します!
2020/12/29
ともしびYouTu部のきのぴーこと、木下周子です。 今日は「YouTubeのチャンネル登録」についてのブログです。 「チャンネル登録してね!」っていうけど、そもそもチャンネル登録ってなに?やったらどう ...
-
-
[あなたの2020年の漢字は?]年内最後の「オンラインスナックともしび」
2020/12/29
青年ブロックのひろせめぐみです。 2020年12月28日に、年内最後のオンラインスナックともしびが開催されました! いつもはフリートークなのですが、今回は年末スペシャルということで、「あなたの2020 ...