- HOME >
- ともしび
「ミューザ川崎」での、ともしび出前歌声♬
ともしび出前歌声で、「ミューザ川崎」を担当している桜田芳子です。 7月11日は、川崎駅そばのミューザ川崎の中の市民交流室でともしびの出前歌声公演がありました。 予想を越える会場いっぱいのお客様を迎え、嬉しい悲鳴! ソングリーダーは修ちゃんこと金指修平と、なめちゃんこと行貝ひろみ、ピアノは田口順子です。 この3人は、実はともしび音楽企画の「瑠璃色の星の子どもたちへ」という子ども向け音楽作品のメンバーです。 なので、そのレパートリーを生かして、世界の国々の歌を挨拶の言葉を紹介しながら歌ったり、ゲームソングを入 ...
ともしび〜ひるまの合唱団
ともしびのひるまの合唱団の講師をしている、小川邦美子です。 ひるまの合唱団 後期 (7~12月) が、始まりました。今日は25名の参加でした。 ピアノ伴奏は、古里光代です。 第2、4、火曜日の午後2~4時で、ともしび店にて練習をしています。 (随時、募集中です) 当面、『フィンランディア』『青い空は』『カプリ島』『希望のささやき』などを練習していこうと思っています。 楽譜が読めない⋯という方でも大丈夫です! ひるまの合唱団の良い所の一つに、時間に余裕があれば⋯5時からの営業に居残って、直ぐに歌えることでし ...
ナメちゃんのあったかわいわいライブ、行ってきました!
本日7/9、ともしび音楽企画の人気作品「ナメちゃんのあったかわいわいライブ」の公演が昭島市の保育園でありました。 「ナメちゃん」こと行貝ひろみと「タッチー」こと田口順子(アコーディオン)がおじゃましました。 タッチーからの報告です。 ---------------------------------------- 昭島の保育園で「ナメちゃんのあったかわいわいライブ」の公演がありました。 昨年の公演が好評で、今年も引き続き呼んでいただきました。 パネルシアター、歌あそび等アコーディオンの音色にのせて、0〜5 ...
岸本力とロシア民族楽器アンサンブル コンサート
7月7日 ともしび店で、《岸本 力 & ロシア民族楽器アンサンブル コンサート》が開かれました。 お店のスタッフとして参加した、小川邦美子のレポートでお届けします! この企画は、7/5〜7/14の期間で開催されている「ロシア音楽フェスティバル2019」の企画の一つとして行われました。 日本におけるロシア歌曲の第一人者として活躍されている岸本力先生は、ともしびの吉田正勝が長年、声楽を師事してきました。 岸本力先生は、この「ロシア音楽フェスティバル2019」の実行委員をされています。 そんな御縁での開催でした ...
7/4 齊藤隆のお店レポート♪ 中同協の皆さんご来店!
中小企業家同友会全国協議会(中同協)という団体の50周年を記念する定時総会が、7/4に新宿西口の京王プラザホテルで開催されました。 じつは中小企業家同友会は、前大野社長の代から加入していて、私も加入しています。 全国から1800名の会員が集まっての総会でしたが、その総会・懇親会の「東京ナイトツアー」のコースの一つに、「歌声喫茶ともしびツアー」を企画して頂きました! 懇親会後のツアーということで、来店されるのが9:30ということでしたので、この日は特別に10:30まで営業時間を延長して、皆さんをお迎えしまし ...
7/3齊藤隆のお店レポート♪「北上ふるさと会」の皆様
7月3日(火)のお昼のうたごえに「北上ふるさと会・首都圏在住者の会」の皆さんが20名でご来店されました! 「北上ふるさと会」は、岩手県北上市がふるさとの皆さんの会です。「北上ふるさと会」の皆さんが団体でご来店されるのは、これが2回目です。 そして岩手県北上市といえば、「北上夜曲」のふるさとでもあります。ふるさと会の皆さんはこの「北上夜曲」を、ふるさとで生まれて歌い広まった曲として、とても大切に歌い継いでいらっしゃいます。 この日も、ともしび歌集では省略されている4番を入れ、原曲の歌い方で歌って下さいました ...
「フォークソングだけの歌声喫茶」企画のご案内
★『フォークソングだけの歌声喫茶』 歌声喫茶ともしび、8月の店内こだわり企画のお知らせです♪ 8月25日(日) 12時開場 12時30分開演 司会者/間下邦彦、津田伸子 伴奏/斉藤隆 ゲスト/フォークグループTOM 参加費2100円(1ドリンク付)です。
ロシアの歌だけの歌声喫茶 part27
『ロシアの歌だけの歌声喫茶』 のお知らせです。 7月21日(日) 12時開場 12時30分開演 参加費/2100円(1ドリンク付) 司会者は、小川邦美子と吉田正勝です。 お申込み、お問合せは、ともしび新宿店またはともしび事務センター(03-6914-1621)までお願い致します。
第15回「山の歌」だけの歌声喫茶のレポート
歌声喫茶ともしびでピアノ伴奏をしています、ひろせめぐみです。 2019年6月30日に、第15回の「山の歌」だけの歌声喫茶が開催されました。 今回、初めてこの企画にクラリネットと司会で参加させて頂きました! お天気は生憎の雨でしたが、店内は超満員! たくさんの方がいらしていただきました! 今回も、中西シェフのワンプレート軽食付!まずは皆さんにお食事を楽しんでいただきました。 その後は、12:00〜15:00で3時間たっぷり、山の歌を歌いました!間に休憩を2回入れて、3ステージ行いました。 司会は、中西明。そ ...
なめちゃんの地元、館山市で出前歌声!
ともしびのなめちゃんこと、なめがいひろみです。 私の地元、館山市にある千葉県南総文化ホールで、初めてのともしび出前歌声があります! 8月4日(日) 13:30開場 14:00開演 チケット/1,000円(全席指定) タイトルもなんと「館山出身の行貝ひろみと歌う!」とあり、わくわくどきどき! お店によく我が家の野菜を届けていますが、温暖な気候で、のどかに時が流れます。 千葉県の最南端、これからの季節は海水浴、磯遊び、海釣りと8/1(木)〜2(金)館山のまつり(館山地区合同祭礼)、8/8(木)海上での大がかり ...
6/28小川邦美子と齊藤隆のお店レポート♪
◎小川邦美子です。 ○15名の団体でお越しのお客様方。10数年前に、島根県松江市の松江第一中学校同窓会(関東二八会)が、ともしび店で開かれました。それをご縁に、2ヶ月に一度集まってくださっています! 北海道から駆けつけた方も居られるとか⋯! 歌うことが大好きな皆さんです。 グループの中の3名の方のお誕生日のお祝いもしました。 ○ 李さんが来店されました。8月8日まで、東京を中心に滞在されるようです。 ○ ユニット《となりのあめ玉》さんのミニコンサート。 ○ みんな揃って『翼を下さい』の合唱❣ ...
団総会でオブザーバー参加されたひろせさんの発言
6/23に、音楽文化集団ともしびの団総会が行われたのは、ブログで報告しました。 音楽文化集団ともしび総会 その総会で、昨年度に「歌声喫茶コミュニティ研究会」を主宰したひろせめぐみさんがオブザーバー参加され、その研究会の成果を報告してくれました。 そのテーマは「つながり格差を埋め、誰もが生き心地よくいられる社会へ」というものでした。 ひろせさんの発言内容は、ご自身のブログで紹介されています。 歌声喫茶の発展の可能性として、とても興味深いものだったので、ともしびブログでも共有したいと思います。 「孤立化」はど ...