2019/5/4

オペレッタ「トラの恩がえし」公演

2019年3月17日(日) 15:00開場 15:30~16:45 文京シビックホール 小ホール 2019年児童青少年演劇祭 参加・体験・感動!ふれあいこどもまつり参加 チケット 前売り2000円 当日2,300円(全席自由席 4歳以上 団体割引あり)

2019/5/4

オペレッタ「トラの恩がえし」受賞

厚生労働省社会保障審議会より、2018年12月17日付で「厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財」として決定通知を頂きました。 公演メンバーをはじめ、さらに作品に磨きをかけていきます。今後ともご支援よろしくお願いします。   決定通知はこちら

2019/4/28

山形の大江町で出前歌声!

12月2日に、山形県西村山郡大江町で大江町社会福祉協議会様主催の『高齢者の居場所作りの講演と歌声喫茶』の催しに出演してきました。 会場は、すぐそばを最上川が流れる大江町地区公民館です。窓の外に最上川が見えます! 催しは2部構成になっていて、1部は高齢者の「居場所づくり」をテーマにした講演会で、2部がともしびの出前歌声喫茶でした。 250名のお客様で、歌声喫茶が初めての方も多かったのですが、ほんとに楽しんでいただくことが出来ました! 1部の講演会は、高齢者が気軽に助けを求めることが出来る場・人間関係の大切さ ...

2019/4/26

”NHK-BS-1 幸せなら手をたたこう”の再放送

2016年の7月に放送されたNHK-BS1の「幸せなら手をたたこう〜名曲誕生の知られざる物語」が、再放送されます! 「幸せなら手をたたこう」の歌ができたのは、こんなドラマがあったのかと、再発見できた番組です! 明日11/23の14:00〜15:49、NHK-BS1です。ボニージャックスがともしびでこの歌を歌っているところが出ます。

2019/4/28

盛岡出前歌声とバラライカ

新宿文化センターで「ともしび秋の大うたごえコンサート2018」があった前の日、じつは盛岡での出前歌声に行っていました。 盛岡の出前歌声は地元の実行委員会のみなさんによって毎年開催されていますが、私は3年前にもいきました。その時も盛岡駅前のアイーナホールでなんと500名のお客様を集めての大うたごえでしたが、そんな取り組みを毎年続けていらっしゃいます。 すごいことですよね!! 飲み喰いしながらうたごえを楽しめるのが歌声喫茶、というこだわりから、可動式の座席があるのにそれを使わずに500人分のテーブルと椅子を並 ...

2019/5/5

BS-TBS『由紀さおりの素敵な音楽館』の「歌声喫茶名曲集」という特集で紹介されました!

8月17日の、BS-TBS『由紀さおりの素敵な音楽館』という番組、ご覧になられたでしょうか!! 「歌声喫茶名曲集」という特集で、ベイビー・ブーとともにともしびのことをたくさん取り上げてくれた内容でしたよ!! ともしびのリクエストランキングでベイビー・ブーの「花が咲く日は」が5月から1位を続けているということが、こんなかたちで話題になり、紹介してくれたこと、ほんとに嬉しいです!! そして、何よりベイビー・ブーかともしびのことを自らのホームグランドとして、語ってくれたのが嬉しかったですね! 番組では、スタジオ ...

2019/4/26

2018年8月7日の東京新聞に、「歌声喫茶ともしびで歌うベイビー・ブー」が紹介されました!

つい先日は、週刊誌「女性自身」にベイビー・ブーとともしびの記事がのりましたが、昨日8/7付の東京新聞に、やはり「歌声喫茶ともしびで歌うベイビー・ブー」という内容の記事が大きくのりました! ご覧になられたでしょうか? こんな感じの記事です。 ベイビー・ブーは2011年から「歌声喫茶ともしび」で歌うようになって人気を得ている。そしてオリジナル曲の「花が咲く日は」がじわじわと浸透して歌われるようになってきている。 「亡くなった人などへの想いを重ねてあわせて…。ずっと長く歌い継いでいってほしい歌」とメンバーの声。 ...

2019/4/26

「女性自身」2018年8月14日号で、ともしびが紹介されました!

僕はなかなか買って見る機会がないのですが、週刊誌の「女性自身」ってありまよね。よく、床屋さんや銀行や病院の待合室などに置いてあります。 その「女性自身」の8月14日号に、ともしびの記事がのりました! 144ページの上半分の記事ですが、7/23のベイビー・ブーのステージの様子が書かれています。 ともしびの営業案内ものせてもらっているし、「歌声喫茶体験を通して、カラオケともまたひと味違う楽しさを発見〜」と書いてあります。 ぜひ機会があったらご覧下さい!

2019/5/4

瑠璃色の星の子どもたちへ 友情と平和のうたごえコンサート

2018年8月1日(水) 15時30分開場 16時開演~17時終演予定 国立オリンピック記念青少年総合センターカルチャー棟4F中練習室42 ★子どもと舞台芸術大博覧会参加 2020東京オリパラまでに世界のうたを歌い交わそう 各国のあいさつやありがとうの言葉も覚えよう。 会費 1000円 4歳以上

2019/4/26

2018年6月21日のテレビ東京「朝の!散歩道」でともしびが紹介されました!

テレビ東京(&系列ネット〜テレビ北海道、テレビ愛知、テレビ大阪、テレビせとうち、テレビ九州) の朝7時からの30分番組『朝の! 散歩道』という番組はご存じでしょうか? 6月21日の『朝の! 散歩道』に、ともしびがでました!ともしびのホームページやFacebookやTwitterで告知したのですが、ご覧になられたでしょうか? タレントの太川陽介さんと藤吉久美子さんが、新宿の街を歩いて、昭和の名残りを探して体験するという番組でした。 番組では、新宿末広亭や昭和の名残りのあるレストランなどをめぐって、まず藤吉さ ...

2019/4/26

ともしびフェスタ2012 ~明日~いのちのバトンを 2012年 9月9日

2012年9月9日(日) 開場15:30 開演16:00 終演予定18:00 会場:前進座劇場 (吉祥寺駅南口から徒歩12分)  満員御礼! チケット :全席指定 3,500円 :障がい者割引・・・・・・・  500円引 (付添の方1名無料) :団体割引(10名様以上)・・・1割引 :月刊ともしび購読者割引・500円引 ともしびメンバーが全員集う、二年に一度の「ともしびフェスタ」 第1部 音楽構成「いのちのバトン」  脚本原案:久保原 茂 ともしびの公演部門「オペレッタ劇団ともしび」で、25年間上演してき ...

2019/5/5

第4回 中国東北 うたごえの旅 ~瀋陽・長春・ハルピン・方正~ 2011.7/5(火)~12(火)8日間

小川邦美子 田口順子 と行く 第4回 中国東北 うたごえの旅 ~瀋陽・長春・ハルピン・方正~ 2011.7/5(火)~12(火)8日間 ■「中国東北うたごえの旅」の思い出         米山 惇 ◇ はじめに ◇ かねてから中国にともしびの様なお店ができないか、又ともしびのオペレッタ劇「金剛山のトラたいじ他」の公演ができないかと考えていました。そんな時、友人の『北京週報社・日本特派員』の賀雪鴻さんが、ともしび合唱団に入っていたことを月刊ともしびで知り、ビックリ。その上2004年10月に『中国北京・うたご ...

© 2025 ともしびグループ Powered by AFFINGER5