- HOME >
- ともしび
5/19 小川邦美子のお店レポート♬
新幹線の車内冊誌「トランヴェール」の5月号に、ともしびの記事がのりましたが、それ以来、トランヴェールを見てご来店されるお客様がとてもたくさんいらっしゃいます! トランヴェール 5/21の大歌声喫茶のイベントを目前に、お店のレポートがとどきました! 小川邦美子からのお店レポートです! ----------------------------------- 今夜の(5/19)ともしび♬ 遠方(長野・岡山・山形・奈良…)からのお客様が多かった夜です。 その中から… 奈良県からのお客様。 年に3度くらいお会いしま ...
「歌声喫茶ともしびがやってくる 300人の歌声喫茶inつくば」
歌声喫茶ともしびの店長の齊藤隆です。 去年に続いて、今年もつくば市のうたごえに出演してきました!そのレポートです。 茨城県のつくば市で、今回8回目となる出前歌声喫茶「歌声喫茶ともしびがやってくる 300人の歌声喫茶inつくば」が、18日の土曜日に開催されました! ともしびからは、司会に中西明となめがいひろみ。スタッフで宇野綾子が参加しました。 僕はピアノだったので、残念ながらとても盛り上がったステージの写真はとれませんでしたが、公演以外の写真で、会場の雰囲気を少しでも伝えられるでしょうかー この実行委員会 ...
ともしびの新しい若手スタッフです!
歌声喫茶ともしび店長の斉藤隆です! この記事では、ともしびの新しいスタッフ・若手のスタッフを中心に紹介したいと思います♪ ともしびの小川邦美子が、日々のお店からこんな場面をレポートしてくれました。 -------------------- 17日の金曜日、ちょっと少なめのお客様でしたが、そんな中、若い歌声が響きました。 8ヶ月前から、キッチンんで働いている高橋諒佑くん(真中)。りょうくんと呼んで下さいね。 そしてお隣はりょうくんの友だちで、専門学校仲間のKさんです。 「翼を下さい」と「ハナミズキ」を歌って ...
ベイビー・ブー&清水正美の芸術鑑賞会
ともしび公演制作として公演のサポートをおこなった、吉田正勝です。 先日、江東区ティアラこうとう大ホールにて、東京都立東高校主催の芸術鑑賞会として、ともしび&ベイビー・ブーのうたごえコンサートがありました。 840人の高校生に聴いていただき、また一緒に歌い交わしました。 今の高校生3年生は、2001~2002年生まれなので、ベイビー・ブーのみなさんのいつもやっている自己紹介のダークダックス、デュークエイセス、ボニージャックスの歌は、まったく知らず通用しない〜 かろうじて、ベイビー・ブーの「亀田のあられ~」の ...
アコーディオン合奏講座、スプリングコンサート、満員御礼!
おかげさまで、満席となりました! 今年もともしびアコーディオン合奏講座「スプリングコンサート・2019」を開催します。 2019年5月26日(日) 新宿文化センター小ホール 午後2時〜4時(午後1:30開場) 前売り2000円 当日2500円
【満員御礼!】被災地支援「三陸鉄道うたごえ列車」に、今年も行きます!
歌の力支援募金から、毎年被災地支援に行っています、吉田正勝です。 2019年6月8日から6月9日に、新宿ともしびと歌声喫茶もりおか実行委員会が協力して、2012年から毎年被災地支援に取り組んでいる「三陸鉄道うたごえ列車」に、今年も行きます。 お陰様で満員御礼になりました。 今年は、三陸鉄道の北リアス線と南リアス線の間の区間、釜石駅から宮古駅、従来の山田線区間が三陸鉄道に払い下げられ、三陸鉄道リアス線として、この3月に開通しました。 今回は、南リアスの大船渡の盛駅から宮古駅まで2時間30分をうたごえ列車で走 ...
「トラの恩がえし」が受賞した「児童福祉文化賞推薦作品」の授賞式へ行ってきました。
歌声喫茶ともしび店長の斉藤隆です。 オペレッタ劇団ともしびが、いま公演している「トラの恩がえし」。 3月17日には、文京シビックホールで「2019児童青少年演劇祭」参加作品として、一般のお客様にも見て頂きました。 この作品が、児童健全育成財団の「児童福祉文化賞推薦作品」に選ばれたのは、お伝えしてありましたが、5月10日、その授賞式に中西明が厚生労働省に行ってきました! 「トラの恩がえし」は、演出家をおかず、役者たち自身が芝居をつくりあげていくデバイジング方式で作った作品なのですが、そんな作品作りが認められ ...
ともしびの新しいホームページの見方を紹介します!
歌声喫茶ともしび店長の斉藤隆です。 ともしびの新しいホームページが公開されました! パソコンや携帯・スマホなどの設定によっては、表示されるのが遅れる可能性があって、まだみれない!という方もいらっしゃるかもしれませんが、そのうちに表示されると思います。 まずホームページのトップページを「お気に入り」に入れてくださると嬉しいです! トップページには、「注目のイベント・情報」が一番目につく場所にスライダーで表示されています。タップするとその詳しい情報を見ることができます。 いつもそこを見ていただければ、ともしび ...
加藤晴夫コンサート 〜懐かしの調べとカンツォーネ〜満員御礼!
僕がともしび亀戸店に入りびたっていた37年前。 加藤晴夫さんや金城さんたち大先輩の歌声に出会い、ともしびの音楽の豊かさに心をうばわれたー。 それは単に歌が上手いというだけではなく、仲間と共に苦しい時代を乗り越えてきた、仲間へのあたたかい励ましに満ちたものだったから。 そんな大先輩が、再びともしびで歌ってくれることになりました。 音楽文化集団ともしび結成50周年を迎え、あらためて加藤晴夫、そして金城広子さんの歌声を皆さんに聞いて頂きたいと思っています。 (歌声喫茶ともしび店長 斉藤隆) ★おかげさまで、チケ ...
月刊ともしび
ともしびの活動をお伝えする、手作りの月刊誌です。毎月発行しています。 多くの方々との交流の中で、さらに豊かな運動に育てていきたいと考えています。 B5版28ページ(ページ数は変更あり) 1部 200円 ともしびショップ
ホームページリニューアルしました!
ようこそ! ともしびの新しいホームページへ! 近年、ともしびのホームページを検索して、初めて歌声喫茶ともしびにご来店されるお客様がとても増えてきています。 そこでホームページでも、歌声喫茶ともしびとはどんなお店なのか、音楽文化集団ともしびとはどんな団体なのか、どんな活動をやっているのか、最新のイベントは?などの情報をよりわかりやすくお届けできるようにと、内容を一新してリニューアル致しました。 また時代に対応して、スマートフォンにも対応した仕上げとなっております。 より多くの皆様に、ホームページを通じてとも ...
ともしびブックレット「うたの世界から」好評発売中!
ともしびの月刊誌「月刊ともしび」に連載中の、中西明著「うたの世界から」の単行本化です。 この連載は、2002年5月から始まり、2019年5月で204回を迎えています。 市販されている歌の解説本とは異なり、著者本人やともしび、そこに生活する普通の人々との交流、生き方等の心に深く触れた秀作です。 1巻〜8巻まで、各巻610円(税込)です。 ともしびショップ