2019/11/25

「ともしび 秋の大うたごえコンサート」のご案内♬

歌声喫茶ともしび65周年 音楽文化集団ともしび50周年 『ともしび 秋の大うたごえコンサート 2019』 〜ともしびを支えてきたもの そしてこれから〜 11月24日(日) 13時30分 開場 14時開演 新宿文化センター大ホール チケット 前売 3000円/当日 3500円 全席指定 各種割引(新宿区民、10名以上の団体、青少年、障がいのある方)2700円 ※障がいのある方の付添の方は無料となります。 友情出演/ベイビー・ブー チラシPDF ☆ステージの魅力をご紹介します! (季刊ともしびより) ■第一部 ...

2020/4/25

10/17 大貫洋子と宇野綾子による69ステージ

【10/17平和のステージ報告@ともしび新宿店〜ともしび平和推進委員会より】 だいぶ遅くなりましたが、10/17にお届けしたともしび新宿店での『8月6日・9日を忘れない/平和のステージ』のことを報告させていただきます。 毎月ともしびが行なっている「音楽を通して平和について考えよう」というこの企画、今回はともしびの伴奏者二人(宇野綾子:アコーディオン+大貫洋子:ピアノ)が担当しました。 まずは宇野のアコ独奏による「原爆をゆるすまじ」。 元はオーケストラ版ということで、普段うたごえのステージで歌われるのとはま ...

2019/10/30

山形県2ヶ所での出前歌声♪

10月14日、山形県西川町生涯学習交流センター《あいべ》 で、ともしび出前歌声がありました! 主催は、西川町教育委員会生涯学習課です。 台風19号の被害で山形新幹線が不通⁉︎ というので急遽、13日夜に飛行機の最終便で山形入りでした。 『みんなの学び舎ーあいべの時間 』という企画で、10:00〜16:00 あいべ(西川町生涯学習交流センター)本館&町民体育館&グラウンド など、様々な場所でのプログラムの中の『歌声喫茶ともしび(14:00〜16:00)』でした。 全世代が楽しんで学べる様にと、 ...

2019/10/18

福島県 只見線復興支援うたごえ列車の旅

先日の台風19号は、未だに被害の全ぼうが明らかになっていないというほど、全国的に甚大な被害を残していきました。 台風被害によって亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 そして、被害をうけられた方々には心よりお見舞いを申し上げます。 それにしても、近年の自然災害の大きさと多さには驚くばかりです。自然の力の前には、人間はあまりにも無力な存在だと痛感します。 福島県の只見線も、2011月7月の新潟・福島豪雨で橋梁が流されて、未だに一部が不通になっています。 そんな只見線の復興支援で先日、「只見線復 ...

2019/10/14

【第2回】【第3回】理念プロジェクト報告

ひろせめぐみです。8月から取り組んでいる理念プロジェクトの報告です! 第2回の理念プロジェクトは、2019年9月10日に開催しました。この回は、ミーティングではなく、メンバー5人で飲み会を開催しました。 ともしびの方と飲み会をする機会って、今まであまりなかったので、いろんなお話ができて視点が広がったし、純粋に楽しかったです。話に夢中になって、写真とるの忘れました(笑) 第3回の理念プロジェクトは、10月14日に稽古場で開催しました。 「理念の必要性」を再確認したあと、それぞれのメンバーが今、どんな想いでと ...

2019/10/13

10/13(日)歌声喫茶ともしびは通常営業します

このたび、台風19号より被害を受けられました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。‬ ‪被害の大きさに心を痛めるばかりです。被災地の一日も早い復旧と、被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することを、心よりお祈り申し上げます。‬ ‪歌声喫茶ともしびは、10月13日(日)から通常営業いたします。いらっしゃる際には、充分にお気をつけていらしてください。‬

2019/10/13

明日12日(土) 三鷹一日うたごえ 中止のお知らせ

三鷹市で、隔月に開催している「三鷹一日うたごえ」は、明日12日土曜日の開催の予定でしたが、台風19号の接近のため、中止と致します。 三鷹市の公共施設も閉館になりました。 楽しみにされていた皆様には、本当に申し訳ありませんが、皆様の安全を考え、明日は外出せず安全を確保するようにお願い致します。 大きな災害にならないよう、祈るばかりです。

2019/10/13

12日土曜日 休店のお知らせ

10月12日(土)の、歌声喫茶ともしびの営業は台風19号の接近のため、一日休店と致します。 午前中の「みすゞ歌う会」、午後のお昼のうたごえ、そして16時からの夜の営業とも、すべてお休みと致します。 皆様、12(土)はできるだけ外出を控えて、身の安全を確保するようにして下さい。 今回の台風19号は、千葉県に大きな被害を残した15号よりも強い勢力のようです。 台風15号で被害を受けた千葉県、神奈川県、伊豆諸島の皆様には、さらなる被害が拡大することのないよう、充分に備えをして下さい。 大きな災害が起こらないこと ...

2019/10/9

昼間の合唱団でリトミックを取り入れました!

小川邦美子です。 18/8、ひるまの合唱団の練習日でした。 (毎月、第2・4火曜日 午後2〜4時) 歌の練習に入る前に、リトミックを取り入れています。 伴奏者の古里光代からの提案で始まりました。 指導は、古里光代です。 ピアノ音に合わせて手拍子をしたり、両手が違う動きを瞬時にやったり⋯! 時にはフワフワと動くスカーフを追いかけたり⋯! CDに合わせての表現は楽しいですね! 15分間ですが、合唱団の皆さま、スッカリ身体も心も開いて⋯ その後の発声練習・合唱練習は、とてもイキイキとした声が出ていました! 皆さ ...

2021/3/16

「季刊ともしび」秋号 好評発売中!

ともしびの活動を伝えてきた「月刊ともしび」がよそおいもあらたに「季刊ともしび」として再出発しました。 紙面もA4判と大きくなり、文字も大きく読みやすく、そしてなんと全ページカラー刷り!になりました。 今後は年4回、春号(4月)、夏号(7月)、秋号(10月)、冬号(1月)の発行になります。 今号「秋号」の内容は ●秋の大うたごえコンサート2019 ステージ内容紹介 ●原水爆禁止2019年世界大会in長崎 ●第17回ともしび合唱団定期演奏会 ●第二回ともしび出前歌声喫茶in沖縄県東村 ●白馬山荘「山の歌の集い ...

2019/10/2

群馬會館食堂での歌声喫茶がありました

小川邦美子です。 9月29日 群馬會館食堂での歌声喫茶がありました! とっても素敵な会場なのですが、柱がたくさん‼︎ お客様のお顔が見られるように、ずっと歩き回りながら歌をリードしました。 伴奏のあゆみさんとは以心伝心! 『歌声喫茶は初めて⋯』という方々が多かったのですが、1曲めから豊かな歌声に包まれました! 群馬県人の歌 魂‼︎ リクエストも沢山届いて⋯全部違う曲でした(思いは様々ですね!) 「とっても楽しかったわよ!また来てね!」と沢山のお声をかけて頂きました(^。^) 群 ...

2019/9/25

NPO大里ミュージックカフェ 出前歌声公演(9/21千葉県大網白里市)

ともしびの寺谷宏です。 先週の土曜、田口順子(ピアノ)と千葉県の大網白里市に「ともしび出前歌声喫茶」公演に伺いました。 20年以上のお付き合いのある方々のお招きです。 未だ全貌の明らかになっていない台風15号の大きな被害の復旧の真っ只中の公演でした。 以下、報告申し上げます。 「今朝午前2時に電気が通ったばかり。12日ぶりよ!それまではずっとロウソク一本の夜。やりたいことあったけど、でも今日は歌いに来たわ。」 「あっという間にスーパーの水は売り切れ。隣の隣の街まで車で30分走ったんだけど、鉄塔がぐにゃりと ...

© 2025 ともしびグループ Powered by AFFINGER5