青年ブロックのひろせめぐみです。
10月から店のない期間になりますね。また、感染予防のために、今は人の集まるところには出控えている、という方もいらっしゃることと思います。
今まで当たり前にできていた会議やお話ができない…。そんな悩みを解決する、テレビ電話会議ツールzoom(ズーム)を紹介します!
感染の心配なく安心して会議ができるツールとして、これからzoomを積極的に取り入れていこう!ということになりました。
zoomは、このような画面で参加者の顔を見ながらお話することができます。
すごく安定して使いやすいですし、顔を見合わせながら不自由なく会話できます。
「でも…なんだか難しそう」
そんな声が聞こえてきそうです。
いえいえ。zoom会議に参加するのは簡単なんですよ!
会議の主催者(「ホスト」といいます)から以下のような連絡がメールなどで来ます。
その中の数字とアルファベットの長い文字列(「URL」といいます)をクリックするだけで参加できます!
パスコードを求められるので、同じメールに書いてあるパスコードを入力してください。
面倒な会員登録なしで使えるのがzoomの良いところ!
「zoomのある時代に生まれてよかった〜」と思えるくらい素晴らしいツールなので、活用しない手はありません。
ひとつ注意があるのですが、スマホやタブレットで使う場合は、事前にzoomのアプリを端末にダウンロードする必要があります。
以下からダウンロードできますので活用ください!
ZOOM Cloud Meetings
Zoom無料posted withアプリーチ
最後に、zoom会議の主催者(ホスト)になれるのは、団内で現在5名です。
新宿ブロック:内海義則
青年ブロック:竹下諒・木下周子・ひろせめぐみ
zoomでの会議を予約・開催したいときは、このメンバーにご連絡・ご相談ください。
団員専用ページでzoomの予約状況も確認できるようになっているので、ぜひご覧になってみてくださいね!
なお、zoom会議の主催者(ホスト)になれる人は、今後も増やしていく予定です。団員専用ページの予約カレンダーの上に、ホストになれる人の名前を表示するようにします。