- HOME >
- ともしび
5月19日『春の大歌声喫茶』は中止とします
昨日5月7日に、緊急事態宣言が、5月31日まで延長されることが決まりました。 この延長にともない、部長会では5月19日の「春の大歌声喫茶」を、ほんとうに残念ですが中止と判断しました。 200名を超えるお客様がご予約をされていました。この状況の中でも、多くの方々が参加の意思を表してくれていることに、私たちはほんとうに励まされていましたし、全力でご期待に応えようと準備をしてきました。 しかし、新型コロナウイルス感染拡大が深刻さを増している状況を考えると、緊急事態宣言下での開催は厳しいと考えざるを得ません。 こ ...
[司会研究会]修了発表会の報告と今後について
うたごえ司会研究会、事務局のひろせめぐみです。 11月から取り組んできた、うたごえ司会研究会が4月末で一旦終わりを迎えました。 4月17日には「修了発表会」を行い、今まで学んだことを参加者の皆さんと共有したり、デモステージを行いました! このページでは、修了発表会の報告と、司会研究会の今後についてまとめました。 前半「発表」 前半は「発表」を行いました。事務局からの発表の他、研究会の前半でテーマを決めてディスカッションしたので、その内容を発表しました。 発表内容は以下です! ▼事務局から 齊藤隆:研究会を ...
リモート動画「民衆の歌」公開しました!
2021年5月1日のメーデーにあわせ、皆さんに協力してもらって撮影した動画を完成させて公開しました。 歌い手39名、伴奏5名の総勢44名での大演奏です。 大勢の参加、本当にありがとうございました! コロナ禍で集まることが難しい中、たとえバラバラでも心を合わせればこんなに感動を伝えることができます。 まだまだコロナ禍は続きそうですが、皆さんの中でともしびの灯火を燃やし続けていきましょう。 そしていつか必ず、新しいお店でみんなで歌い合いましょう! 今回参加できなかったメンバーも含めて、また機会を作りたいと思い ...
【6/5(土)開催】第56回音楽文化集団ともしび総会のご案内
団員のみなさんへ みなさんお変わりありませんか。 下記のとおり第56回音楽文化集団ともしびの全団総会を6月5日に実施します。多難な一年でしたが、今後に向かう力になればと思います。 すでにブロック内であったかもしれませんが、団内ブログをお借りして改めてのご案内です。 下記を読んでいただいて、 ●参加の仕方 ①か②か③ ●選挙の仕方 ⒶかⒷ を選択し、各ブロックの担当者にご連絡ください。 返信の〆切は5/15です。 -------------------- 開催日:6月5日(土) 集合時間:13:00 会場: ...
【5/22開催】「ライブ配信!大歌声喫茶」で歌い交わしましょう!
ともしびライブ配信のお知らせです! 『ライブ配信!大歌声喫茶』 予定していた大歌声喫茶が中止になり、たくさんの皆様に集まっていただくことは出来なくなってしまいましたが、画面ごしに皆さんと大いに歌い交わしていきたいと思います! 5月22日(土)14:15〜16:05(配信オープン14:00) 視聴料:2,000円(+チケット1枚あたり100円のツイキャスサービス利用料がかかります) ともしび応援チケット(2,500円と3,000円)もあります。 ツイキャスでの配信となります。 チケットを購入いただいた方は、 ...
オンラインスナックともしび~5月の開店情報と新ママのお知らせ~
こんにちは! 青年ブロック&ぱれっとの竹下 諒です。 2020年11月~発足した「オンラインスナックともしび」 5月でもう半年を迎えるんですね! オンラインスナック、すなわちZoom(ビデオ会議ツール)飲み会で、世代や所属を越えてざっくばらんに交流ができる機会をゆるく続けてまいりました。 依然として、コロナ禍でできないこと、制限されていることも多いです。 でも、スナックに立ち寄ってくれた方の気持ちが晴れたり、様々な交流の発生源になれたらという想いで毎月開店しております。 翌日が少しでも楽しくなるように、マ ...
3月12日 動く紙芝居と歌声の集い こくみん共済ホール:スペースゼロ
小川邦美子です。 東日本大震災と福島第一原発事故から10年。 その当時の状況と、避難した方々の今を伝えたいとの思いで3月12日に、ともしび、一般社団法人まち物語制作委員会、こくみん共済ホールとがタイアップして『動く紙芝居と歌声の集い』が企画されました。 動く紙芝居(アニメーション)『無念』は、被災直後に救助活動に入ったが原発事故で活動を断念させられた、浪江町消防団員の葛藤を描いています。 また、両親の代からの家屋を取り壊し更地にされる迄を記録した映画『fineフイーネ』。 思いテーマの映像の間を、ベアンテ ...
4/29「ロシアの歌だけの歌声喫茶Part2」ライブ配信企画のお知らせ!
ともしびライブ配信 『ロシアの歌だけの歌声喫茶Part2』のお知らせです。 歌声喫茶といえばやはり「ロシア民謡」ですね。 2月の配信に続き、早速「Part2」を行います。 まだまだ紹介しきれない名曲がたくさんあります。 リクエストもお待ちしております。 〜ライブ配信!〜 『ロシアの歌だけの歌声喫茶Part2』 2021年4月29日(木・祝) 時間/13:00〜14:20(12:45配信open) ♬司会・歌/小川邦美子、本道亮 ♬伴奏/小松原奈々子、中西たみ子 視聴料/1500円(+チケット ...
【第15〜20回】司会研究会デモステージ編
2月27日からの司会研究会は、これまで学んできたことのアウトプットとして、でもステージをおこなっています。 2月27日からの研究会デモステージの録画をまとめて公開します! デモステージなので1回は20分です。終わってから、本人からの感想と、みんなからの感想や感じたこと等を話し合っています。その様子もみてもらうとおもしろいと思います。 皆、よく考えチャレンジしてして、とてもよい学びになっています。 【第15回】2月27日(土) 第一ステージ:高橋諒佑 第二ステージ:皆川明美 https://youtu.be ...
4/17(土)「うたごえ司会研究会」修了成果発表・団内学習会のご案内
昨年11月から取り組んできた、ともしびうたごえ司会研究会が4月末で修了します。 この半年間の成果をぜひ団員の皆さんに見ていただきたく、「修了成果発表・団内学習会」を企画しました! 楽しくかつ、司会をするにあたって学びのある「修了成果発表・団内学習会」です。 参加は先着20名限定です。団員の皆さんの参加をお待ちしております。以下、概要です。 修了成果発表・団内学習会 日時 4月17日(土)14:45〜17:20(14:30開場) 会場 西早稲田パークタワー(タワーマンション) 2階 集会室 (住所:新宿区西 ...
「季刊ともしび」春号 発刊しました!
お待たせいたしました 「季刊ともしび」春号、発刊しました。 「春の大歌声喫茶」のご案内をはじめ、最近力を入れている「有料ライブ配信」のご案内など、歩みづづけるともしびの活動をぜひお読みください 一部250円。定期購読もできます(一年間1000円)。ぜひご利用ください。 ともしびショッピングカート、お電話でも承ります。(ともしび事務センター 03-6914-1621)
民衆の歌リモート動画作成プロジェクト
音楽文化集団ともしび書記局より、少し前に「5月1にちメーデーに向けて、ともしびのみんなで『民衆の歌』の動画を作ろう!」と呼びかけをしましたが、撮影のためのカラオケ動画が出来上がりました。 これに合わせて歌ってもらうための動画です。 画面には歌詞が表示されます。 カラオケ…と言っても、清水さんの指揮と、小川さん・津田さんのガイドの歌が入っているので、曲想のニュアンスなど、この動画から汲み取りつつ、心を寄せて歌ってくださいね♪ 締切が4/15とあまり時間的な余裕がありませんし、一人で歌っていると不安もあるかも ...